創造の世紀を迎え、電算システムはこれまで培った知的資産(ナレッジ)と人的資産(ノウハウ)を ベースに、 顧客の経営課題を情報技術(ソフトウェア)と付加サービスを通して解決する活動の展開と新しいビジネスモデルの 創造に中核的なプレーヤーとして活躍し、 社会革新の推進に貢献したいと考えています。
この実現のため『知的情報創造企業』(ベスト・ソリューション・プロバイダー)が 当社の目指す企業像です。
創業の精神(社訓)
経営理念
ミッション(存在意義)
「新しい価値の創造」により、顧客に感動を、社員に夢を、株主に満足をもらたす経営を目指します。
経営姿勢(社是)
「CHALLENGE・INNOVATION・SPEED」
行動模範
高い志と情熱を持って、倍行動します。
社長メッセージ
当社は、昭和42年に計算センターとして設立されました。設立当時の計算センター業務は、お客様の情報処理のためにシステムを開発し、当社のコンピュータでシステムを運用し、処理結果をお客様に納品するというものでした。以来、当社は情報を処理する「社会インフラ」としての役割を大切に、事業を営んできました。当社が業界に先駆けてはじめた収納代行サービスも、今や、多くの皆様にご利用いただける「決済の社会インフラ」として認知されています。
一方、最新のIT技術へも積極的に取り組み、直近ではスマートフォンやタブレットなどの最新端末の可能性にいち早く着目し、企業向けからアミューズメントまで、幅広い需要を開拓しています。
当社は、上場企業の責務として、IT技術により便利な社会インフラやシステムを創り出し、国民の生活が豊かになることを目指しており、共に挑戦する志と情熱を持った人の入社を望んでいます。
代表取締役社長執行役員COO 田中 靖哲
プロフィール
代表取締役社長執行役員COO 田中 靖哲 (たなか やすのり)
chief operating officer Yasunori Tanaka
昭和28年岐阜県生まれ、早稲田大学大学院理工学研究科修了。
略歴
昭和54年 当社入社
平成 9年 取締役就任
平成17年 常務取締役就任
平成21年 専務取締役就任
平成23年 代表取締役社長執行役員COO就任
現在に至る